「謎解き江戸のススメ」に貝合わせ登場

20140123_972088昨日BS=TBSで放映された「謎解き江戸のススメ」にみかわ工房の貝合わせが紹介されました。番組は、江戸時代に習慣になった「潮干狩り」の中で、「ハマグリ」よく採れていたことと関連して、この貝を使った庶民の遊びから、  「貝合わせ」が始まったという話で、その江戸時代に流行した貝合わせの手法を、今も守り続けているということで私の工房が紹介されました。


私がこんな仕事をするようになったのは、大学を卒業して仕事に就くことをためらっていたときに、共同作業には向かないことを察した先生が、自分で考えて作って物を作ることを薦めてくれたことがその後の私の生き方に大きく影響しています。
先生は仕事をすることも教えてくれましたが、一方で生活を楽しむことも教えてくれ、2人で郊外にある山荘に行きボートを出して魚釣りをしたものです。
私は子供のころからつりはよくしていましたが、平日のお昼に海に出て、釣りをすることなどには「罪の意識」を持っていましたが、先生は「自分としての行き方をすればいい、何も恥ずかしいことではない」ということを無意識に教えてくれていたような気がします。
時を経て、今は私が自分の周りにいる人達に「楽しむこと」を教える番になりました。できているかが心配です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA