大正時代のアンティーク雛道具は、超ミニチュアサイズです。

美しい大正時代の雛道具(蒔絵箪笥、長持ち、小箱)が出てきました。綺麗に磨き上げて私が作った雛人形と、染色の清家さんが染めたり手描き彩色した物を組み合わせてみました。

大正時代に作られた精巧でがっしりとした雛道具です。

 

これが、染色の清家さんが丹後ちりめんを赤く染めたりして、桜の花を型染めしたり、布の上から金箔を直接載せたりして優雅な物を3枚作りました。

染色の清家文香さんが手描き、手染めた布です。

 

 

そして出来上がったお雛様セットです。横幅は40cm、高さが私が持っている箪笥が僅かに11cmです。可愛いでしょう。

大正時代の雛道具にお雛様と布を組み合わせた物です。

 

iPhone6を横にすると、こんな感じです。

五人囃子の前にiPhone6を列べてみますと、こんな感じになります。

 

iPhone6を蒔絵箪笥の横に並べてみました。iPhone6を大正の前箪笥の横に並べてみました。

 

 

これは、【小さき物の世界】2番としてホームページで紹介しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA