雛人形を作る「みかわ工房」のトップタイトル画面

HOME | 貝合わせ | 18,かがり火

篝火(かがり火)

 
みかわ工房で作った、源氏物語絵巻の貝合わせ「かがり火」の解説をしています。

18,源氏物語「篝火」

 

源氏が月が出ていない宵(日暮れから夜中)に、玉鬘と琴を枕に添い伏して、庭には部下にかがり火をたかせて、それにちなんだ歌を詠んだそうです。

貝合わせは、物語の解説書を入れて特性の布に入れて送ります。

貝合わせは、物語の解説書を入れて特性の布に入れて送ります。

 
貝合わせは、オリジナルの桐箱に入れて真田紐でしっかりと縛ってお送り致します。

貝合わせは、オリジナルの桐箱に入れて真田紐でしっかりと縛ってお送り致します。

貝合わせ購入タグ
 
みかわ工房の羽子板をすべて掲載しているページタグ

みかわ工房の羽子板をすべて掲載しているページタグ

みかわ工房が作る貝合わせの特別注文について説明
みかわ工房が作る貝合わせの特別注文について説明

みかわ工房の貝合わせセットをすべて掲載しているページタグ

みかわ工房の羽子板をすべて掲載しているページタグです。