みかわ工房の手描き彩色の屏風

お雛様の道具作りが始まりました。

これは、厚いボール紙を貼り合わせて作った3枚の下地に、金の紙を貼っている所です。
みかわ工房の雛壇に使う屏風は、雛道具の問屋さんから購入するのではなく、1つ1つを1枚の厚紙に金地の紙を貼って、下地を作る事からはじめて、回りに巻く縁は、京都の金襴緞子の会社からオーダーで購入し、私たちが貼って行きます。
20101209_1684857
裏地にはシール式の紙を使い、回りに緞子生地を貼って補強しています。
一度、この状態で保管し、数がまとまったら表の金地に松や藤などの絵を直接手描きで描いて行きます。この場合にも主役となるお雛様の衣装や顔が引き立つように色調や、絵柄のバランスを考えて描くようにしています。
みかわ工房で手作りしている屏風
こうして完成した屏風は下の写真一番上に収まる事で、寛永雛や「寛永の華」お雛様を引き立てる役目をします。
20101209_1684865

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA