最近完成した「江戸の小箱」貝合わせセットです。縦横7cm余りの小箱には一面に蔦文様が蒔絵で描かれています。この小箱に江戸紐を付けて、華やかさを出してみました。
手にしたときの大きさが、こんな感じです。
小箱の中には3組の貝合わせを入れています。貝合わせの大きさは3,5cmで、地元大分のハマグリを使っています。

源氏物語絵巻の「花散里」のシーンです。
源氏物語絵巻の「須磨」のシーンです。
源氏物語絵巻の「澪つくし」のシーンです。
詳しくは、ホームページでご覧下さい。
最近完成した「江戸の小箱」貝合わせセットです。縦横7cm余りの小箱には一面に蔦文様が蒔絵で描かれています。この小箱に江戸紐を付けて、華やかさを出してみました。
手にしたときの大きさが、こんな感じです。
小箱の中には3組の貝合わせを入れています。貝合わせの大きさは3,5cmで、地元大分のハマグリを使っています。
源氏物語絵巻の「花散里」のシーンです。
源氏物語絵巻の「須磨」のシーンです。
源氏物語絵巻の「澪つくし」のシーンです。
詳しくは、ホームページでご覧下さい。