コンテンツへスキップ

みかわ工房

  • ホーム

カテゴリー: ● 工房便り

みかわ工房は、木立に囲まれた森のなかにあります。そこで数人の仲間たちとともにひっそりとお雛様を作り続けている日々を書いています。

桧の貝桶に、お雛様と小さな貝合わせを組み合わせました。

桧仕上げの貝桶に5組の貝合わせと内裏雛を付けました。貝桶、貝合わせ五組、敷き布、袋2、を含みます。

桐箱の金箔扇面に四季の花を散りばめ

桐箱の金箔扇面に四季の花を散りばめて、小さなお雛様やこま犬達を組み合わせ

金蒔絵した貝桶に、ミニサイズの三段飾りや貝合わせこま犬を組み合わせてみました。

江戸の小箱と葉月物語絵巻貝合わせ4組8枚

古い江戸期の小箱に「葉月物語絵巻」4組8枚を手描きしました。

小箱から出して小さいお雛様を並べた所

小箱を開けると小さな雛祭り

昭和初期の雛道具に丹後ちりめんを赤く染めて、ミニュチュアサイズのお雛様

昭和初期の雛道具と丹後ちりめんの赤

これが、棗を元にしたお雛様のスケッチ

棗からお雛様と貝合わせ

みかわ工房の6cmハマグリ

6cmの貝合わせに、、

2つの貝桶

2つの貝桶

羽子板と貝合わせ制作中

貝合わせのオーダーメイド見本です。

投稿ナビゲーション

過去の投稿
Proudly powered by WordPress | Theme: Workfree by IP Singh.