羽子板のストックOKですよ。
夏から作っていた羽子板の大と小(ひめ羽子板)がようやく完成しました。 と言っても 写真のように木地に下塗りを何度かした後に、金箔を張り終えた状態です。これで皆様からのご注文を待って、注文が来た段階でこの金箔の上に手描きで […]
同じでも違います。オーダーメイドの羽子板
今お客様からオーダーが来ている、ひめ羽子板の写真です。 たまたま同じ題材のオーダーがあったので同時に進めていますが、注文のオーダー表には、「うすめ」とか「濃いめではっきりと」などのオーダーが来ているので、羽子板に色を付け […]
手のひらサイズの羽子板です。
私が持っている羽子板は、普段見慣れた大きさの羽子板に比べて、一回り小さいサイズの羽子板で「ひめ羽子板」と言います。こうして手のひらに載せて、1枚1枚を手描き彩色しています。 昔から見慣れている羽子板は、綿で盛り上げた絹地 […]
羽子板くらべ
今週は、羽子板にかかっています。先週制作した「ひめ羽子板」といって(大きさが幅10cmで長さが25cm)やや小さめの羽子板に対して、子供の頃に遊んだ羽子板(幅12cmで長さが23cm)の大きさの羽子板の2種類があり、木地 […]
羽子板の完成で~す。
1週間ほど前から取り掛かっていたひめ羽子板がようやく完成しました。画面となる表面が女性の手のひらほどですから、絵を描いていく際にはしっかりとイメージを作り上げて取り掛からないと、完成した絵がおかしくなってしまいます。幸い […]
お雛様の破損、修理について
「初節句に購入させていただいたひな人形を本日掃除中にうっかり落としてしまい破損させてしまいました。本当に申し訳ありません。 毎年出すのが楽しみでお気に入りのおひな様を壊してしまいかなり落ち込んでおりましたが 先程お問い合 […]