花の万葉集、貝合わせセットを制作中です。
この春に制作にかかっていた花づくしの貝桶に、入れる貝合わせを思案中でしたが、ようやく貝合わせが決まりました。 貝合わせの題材は「花の万葉集」になりました。万葉集の中で歌われた春、夏、秋、冬の花を取りあげて金 […]
花の貝合わせを手描きでスケッチからはじめています。
貝合わせのスケッチが始まりました。 御希望が「薄めで柔らかく」という事なので色使いを選びながら進めてゆきます。また、完成した貝合わせはこの「貝桶」に入れる事になりますから、容器と貝合わせのバランスが崩れないように仕上げま […]
季節の花を散りばめて手描き彩色した貝合わせです。
貝合わせの依頼です。5組のハマグリを用意して、注文があってから絵を貝に描くというコンセプトのものです。 依頼では、源氏物語などの物語ではなく、季節の花を描いて欲しいという事でしたのでその花を指定してもらいました。 決まっ […]
金地の貝合わせです。
暑さを乗り越えて、幅3cmあまりの大きさに描いた、貝合わせがようやく完成しつつあります。 白地の貝合わせには、春のフジの花と梅の花を描いたので、この金地の貝合わせには「夏、秋」を入れたいと思っていました。 雑誌で様々な式 […]
小さいこま犬が完成
小さいこま犬が完成しました。横の長さが3,5cm高さが2,5cmの小さいこま犬です。 一方に松と小梅、一方に紅梅と藤を1つ1つ手描き彩色しました。このこま犬は、もともと多産の象徴で、嫁いだ先で健康な子供が生まれますように […]