雛人形を作る「みかわ工房」のトップタイトル画面

以前にみかわ工房の雛人形をお買い上げいただいた方から届いた雛祭りの写真
HOME | 「寛永の華」

「寛永の華」セットの特徴

「寛永の華」は、「寛永雛」をベースにしてひな壇の横に、子供の健康を願う「羽子板」や幸ある出会いを願う「貝合わせ」や、王朝文化を彷彿とさせる「几帳」などすべて工房で1つ1つ手作りした作品です。
セットには、お雛様、雛段キット、狛犬、羽子板、羽子板飾り、貝合わせ2組、貝合わせ(盆)、几帳(飾り台)が含まれ価格160,000円(税込み価格)特製の桐箱に収めてお送り致します(送料はサービス)
注文方法は、サイドバーにある 「寛永の華」オーダー表に希望される内容を書き込んで送信してください。あらためてこちらよりメールで確認させていただきます。
「寛永の華」セットの大きさは、雛段(30cm×奥行き40cm×高さ30cm) 几帳(横22cm×高さ29cm)、丸盆25cm、羽子板立て(幅11cm×高さ24cm)になります。

「寛永の華」セットの大きさは、雛段(30cm×奥行き40cm×高さ30cm) 几帳(横22cm×高さ29cm)、丸盆25cm、羽子板立て(幅11cm×高さ24cm)

布を三種類から選べます。(クリックすると詳しい説明が出てきます)

布A

A、正絹を春らしいピンクの色合いに染めて手描きの桜が香しい雰囲気を出しています。

正絹をピンクの色合いに染めて手描きの桜が香しい雰囲気を出しています。

布B

B、地模様入りの絹地を赤く手染めて、金箔の花びら模様を散らしました。光沢のある生地に金の花びらが舞って豪華です。

地模様入りの絹地を赤く手染めて、金箔の花びら模様を散らしました。

布C

C、丹後縮緬の絹地に桜の模様を型染めの手法で白く抜いて、一部に金箔を貼っています。

型染めの手法で白く抜いて、一部に金箔を貼っています。

手作り、手描きの几帳(きちょう)が付きます。

「白無垢に山桜」白い冨士絹の正絹に、染色家の清家が手描きで山桜を一枚一枚手書きしております。白地に桃色の垂れは清楚です。大きさは22cm×29cmです。

「白無垢に山桜」白い冨士絹の正絹に、染色家の清家が手描きで山桜を一枚一枚手書きしております。白地に桃色の垂れは清楚です。大きさは22cm×29cmです。

 
白無垢の布に、下書きなしで直接手描きで彩色するという難しい作業です。

白無垢の布に、下書きなしで直接手描きで彩色するという難しい作業です。

貝合わせが付きます。

5〜6cmのハマグリ2組(4枚)に、源氏物語絵巻の愛でたいシーンを手描き仕上げします。3つの組み合わせからお選び下さい。(貝の内側に名入れもできます)
貝合わせは、天然ハマグリの内側に金箔を張り日本画の絵の具を使って仕上げします。

貝合わせは、天然ハマグリの内側に金箔を張り日本画の絵の具を使って仕上げします。

イ、源氏物語の紅葉賀、末摘花

イ、源氏物語の紅葉賀、末摘花

ロ、源氏物語の初音、若紫

ロ、源氏物語の初音、若紫

ハ、源氏物語の若菜、花宴

ハ、源氏物語の若菜、花宴

羽子板が付きます。

この羽子板は、江戸時代と同じ手法で作っており、桐(キリ)の板に金箔を張りその上に源氏物語の世界を手描き仕上げしたものです。描いて欲しい羽子板を下の見本よりお選び下さい。

桐の板に、金箔仕上げをした後、手描きで仕上げて行きます。

源氏物語絵巻羽子板(桐壺)の写真

1,源氏物語「桐壺」(きりつぼ)

源氏物語絵巻羽子板(初音)の写真

2,源氏物語「初音」(はつね)

源氏物語絵巻羽子板「松風」の写真

3,源氏物語「松風」(まつかぜ)

源氏物語絵巻羽子板「梅枝」の写真

4、源氏物語「梅枝」(うめがえ)

 
源氏物語絵巻羽子板、葵(あおい)の写真

5、源氏物語「葵」(あおい)

源氏物語絵巻羽子板「花宴」(はなのえん)の写真

6、源氏物語「花宴」(はなのえん)

源氏物語絵巻羽子板、紅葉賀(もみじのが)の写真

7、源氏物語「紅葉賀」(もみじのが)

源氏物語絵巻羽子板、若菜の写真

8、源氏物語「若菜」(わかな)

源氏物語絵巻羽子板、末摘花(すえつむはな)の写真

9、源氏物語「末摘花」(すえつむはな)

源氏物語絵巻羽子板、玉鬘(たまかずら)の写真

10、源氏物語「玉鬘」(たまかずら)

源氏物語絵巻羽子板、少女の写真

11、源氏物語「少女」(おとめ)

 
金箔仕上げの羽子板、「紫式部日記」の写真

12、「紫式部日記」

桐箱に入れてお届けします。

みかわ工房の桐箱は、さらに箱の四方に花びらを白い胡粉(貝の粉)で描いていますから、箱を取り出した時から春が訪れるような香しさがあります。年月と共に桐箱の表面の生地の色合いが変わってくれば、さらに花びらとのコントラストがでてきて、存在感が出てくる事でしょう。絵柄は、桜の花と、梅の花を選ぶことが出来ます。大きさは横35cm、縦26cm、高さ18cmです。

桐箱の側面に書いた花びらです。

桜の花びらを手描きします。

もう一つは、みかわ工房特別制作の桐箱に「紅白の梅の花」を桐箱のアクセントになる所に手描きしています。

「紅白の梅の花」を桐箱のアクセントになる所に手描きします。