最近東北の方から、「2組の孫に贈る貝合わせセットを作ってほしい」という依頼がありました。御祖母様は自分でも江戸の小箱が気にいられたようで、1つは江戸の文箱に入れた10枚の貝合わせを、2人の姉妹に贈られ、箱の内側にお二人の名前を書いて贈る事にしています。
5組10枚の貝合わせです。

貝合わせの大きさが6~7cmですから、丁度良い小箱になります。

金地の貝に、源氏物語の幾つかを描いています。
もう一つの箱は、桐箱に少しだけ組み合わせが違った貝合わせを、5組10枚入れて贈ります。お子様の誕生日が5月でしたので、5月の花を桐箱の扇に入れてみました。

お子様が生まれた5月の花「ヤマボウシ」「黄色菖蒲」「カキツバタ」「釣鐘草」を扇の中に描いています。

箱の中は、5つの仕切りを入れて動きにくいようにしています。

今回の「貝合わせセット」を作って思ったことは、季節の花や、誕生花などをアレンジして小箱を演出するのもいい感じだな。と思った次第です。

貝合わせのセットをご要望の際は、問い合わせのコーナーにご自分の思いを描いてメールください。できるだけご希望に添うようにしたいと思います。