コンテンツへスキップ

みかわ工房

  • ホーム

タグ: 丹後ちりめん

江戸時代の大名家の雛祭りを再現しました。

お雛様セットが「紫式部日記」という名前は、、、

小さくもなく大きくもない、手作りのお雛様です。

コンパクトな江戸の小箱に、赤いおひな様をおいてみました。

小箱の中から小さいお雛様が出てきて「雛祭り」

小さいお雛様でミニスペースでもひな祭りが出来ます。

25年前娘様に買った初節句の寛永雛は、今はバレー教室に飾っているそうです。

アンティーク家具やオリジナルの布を使って、私だけのひな祭りを

ミニュチュアサイズのお雛様と赤い色の箪笥をセットにして、玄関でも飾れるお雛様にしました。

小さい小箱とお雛様。丹後ちりめんに桜の花びら。

雛祭りをテーマにした自作の書と、大正期の雛道具やミニサイズのお雛様を組み合わせました

羽子板の仕上げ

投稿ナビゲーション

過去の投稿
Proudly powered by WordPress | Theme: Workfree by IP Singh.