四季の花貝合わせ、五組十枚 江戸後期から明治にかけて作られた美しい蒔絵の小箱 に、源氏物語絵巻の3組6枚の貝合わせを入れてみました。75,000 円(消費税込み) やや大きめの蒔絵の小箱です。大きさは9cm×13cm×9cmです。 蓋を開けると、ピンクの袋に入った貝合わせが表れます。 専用のふくさを置いて、この上に三組の貝合わせをならべてみます。1つ1つの貝合わせの大きさは、4,5cmから5cmほどです。 1組目の貝合わせは、源氏物語絵巻「少女」のシーンです 2組目の貝合わせは、源氏物語絵巻「松風」のシーンです 3組目の貝合わせは、源氏物語絵巻「花宴」のシーンです 前のページ へ 次のページへ みかわ工房の全作品 「寛永の華」セット 「寛永雛」セット 「紫式部日記」セット 【小さき物の世界】 手描き羽子板 手描き貝合わせ 貝合わせ+小箱 なつめ雛 端午の節句 夫婦雛(源氏シリーズ) 雛道具、雛飾り 掘り出し物 お客様の写真 メディア関係 問い合わせ 修理交換について お支払いについて